生きる鍵である。

諦めずに前に進み続ける投資生活

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AT&T

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-26/PNJOEV6VDKHW01タイムワーナーの買収が完全に認められるようにぬりました。 この結果で、株価がどうこうなっている事はないんですが、ここからのA&Tの営業戦略がどうなるかによって、株価にかなり影響…

zozo

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1902/26/news057.html最近ZOZOTOWNの、前澤社長が叩かれているのをよくみます。 私自身アパレルに興味がなく株価が下がってる印象しか持っていなかったですが、この記事を見て色んな見方があるのだなと感心しました…

ハワイのタバコ事情

https://www.cnn.co.jp/usa/35132262.htmlハワイでタバコを吸える年齢が段階的に上がっていく法案の審議を行っているらしいです。煙草株は、配当がよく設備投資もほぼ要らないで、安定したキャッシュを稼げるため、ディフェンシブな投資家に人気の銘柄です。…

米国株価

米国の株価の上昇が止まる気配がないです。ダウ平均、S&Pも史上最高値に向かってひた走っている感じがします。ただこういう、全員が上に、向かいつつある場合が一番危険な気がします。そもそも米中貿易戦争の結果は、市場には大分折り込み済みなハズです。 …

お金の価値

https://toyokeizai.net/articles/amp/263837?page=3お金の価値についてかいてある記事を見つけました。なかなか興味深く納得出来たので乗せてみます。最終的には、旧ソ連がインフレによって貨幣価値が無くなった話となっていますが、 これは、どこの国でも…

s&p 最高値付近まで戻す

"米国株式市場は反発、S&P終値3カ月ぶり高値 通商合意期待で" - http://jp.reuters.com/article/stock-us-close-0222-idJPKCN1QB2NX s&pが12月暴落前付近まで戻しています。期待感で上がっているのは事実であり問題なく交渉がまとまりつつあるという記事…

Ai

https://videotopics.yahoo.co.jp/video/bouncy/273531中国では、ロボットレストランなどが展開されつつあります。 去年から出て来ている産業です。日本でも少子高齢化、人手不足の問題などの要因により今後主流となっていくことが予想されます。そうなると…

アンジェス株価

体内に遺伝子を入れて病気を治す「遺伝子治療薬」が今年5月にも日本で初めて登場する見込みとなった。薬事承認の手続きに基づき、厚生労働省の専門家会議で20日、足の血管を再生する薬と血液がん治療薬の承認が了承された。海外の製薬企業が開発で先行するな…

値上げ

スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界にhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190220-68600876-business-bus_all ↑という記事がヤフーに上がっていました。昨日、インフレの記事をあげた所でタイムリーに記事があがっていました。企業努力や…

インフレ

日本はインフレが進まない国と言われていますが、身の回りを見てみると、結構インフレしてるなって物があります。例えば、ペットボトルのジュースとかも450mlの物も増えてきてますし、お菓子とかは内容量が減ってきている物など沢山あります。値段はそのまま…

知らない事は損

「知らないでいることの方が幸せ」 という言葉があります。確かに、知らないで良かった事というのはあるでしょう。 例えば、普段食べている豚肉とか牛肉とかどのようにして食卓に並ぶのか? とかは、知るとお肉を食べれなくなる人もいるでしょう。逆に知るこ…

分散投資、集中投資

個別株を買うか、ETFを買うか投資は、リスクを押さえるために銘柄による分散、時間による分散を行うとよいとされています。 特に米国株というのは、投資家を大事に人口ボーナスがあり、数々のイノベーションが興っている国であり、米国を買って置けば自然に…

積立てNISAは、素晴らしい

積立てNISAについてです。ふるさと納税やNISA、積立NISAなど様々な税制上有利な商品?がありますが、個人的には積立NISAは素晴らしいとおもっています。 理由としては、 1 ドルコスト平均法。機械的に積立を実施できる。 2 積立てに人の感情が入らない。 3 2…

コカ・コーラ

コカ・コーラの株が売られました。米飲料大手コカ・コーラ(KO.N)の第4・四半期は、北米での値上げが販売減につながった。ドル高を踏まえて発表した通年利益見通しは市場予想に届かず、株価は中盤の取引までに7%超下落した。コカ・コーラはドル高の影響を…

ISRG

ISRGについてインテュイティブサージカル(Intuitive Surgical, Inc.)は手術設備メーカー。内視鏡、内視鏡開創器具・解剖用器具、はさみ、外科用メス、鉗子、持針器、電気焼灼器、超音波カッター、その他の手術用具を製造する。世界各地で事業を展開。…

APPL

アップルの株価の戻りが少し鈍いです。 中国の景気減速から販売台数の低下。 決算内容の悪化などがあげられると思います。今後アップルの体制としては、iPhoneの販売台数で稼ぐよりも、iTunesなどの独自サービスで稼ぐスタイルに変更していく方針を打ち立て…

40代独身の平均貯金額は657万円、中央値は25万円

40代独身の平均貯金額は657万円、中央値は25万円こんな数字がネット上に転がっていました。この数字は、なかなか面白い?きつい?数字となっています。平均600台あるのに、中央値は25万ってことはほとんどの人が25万以下という事になります。独身でその日暮…

消費税増税

今年の10月から消費税が10%に上がろうとしています。日本の経済的には上げない方がいいと、もしくは減税してもいいぐらいでは?と思う所もあるのですがが、個人の感情は置いておいて。このまま行くと上がることがほぼ確定しています。増税による景気補助の一…

健康寿命について

日本の平均寿命は延び続けています。 現在、平均寿命は、男性81歳、女性87歳となっています。 しかし、健康寿命を見てみると男性72歳、女性74歳となっています。健康的寿命は、平均寿命よりも約10年短くなっています。 人生100年時代とよく、耳にしますが、…

定年延長

政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑ロイター抜粋定年延長の話です。 現在も定年が60から65に上げられようとしているところですが、今後70まで上がる可能性が高いです。 政府は、定年を延長させ社会保証費を少しでも抑えようとしてい…

10連休相場がやってくるらしい

5月に新元号に切り替わり、10連休がやってきます。 5/1が休みになると休日と休日の間に挟まれた平日は、祝日になるというなんとも言えない法律?があるからです。個人的には、10連休になってもどこもかしこも人だらけ、旅行行くのも費用がかさむ。 あんまり…

ドル円相場

米国の金利引き上げ観測が低下し、金利差が縮小するとの思惑により、一時的に値を下げました。しかしながら、じわりじわり円売/ドル買に傾き再び110円近くまで上昇。その後、豪ドル利下げの可能性を受けて再び下げています。 中国との貿易の結び付きが強い豪…

サンバイオから学ぶ事

まず、自分のリスク許容度を知ること。リスク許容度を知ることにより、分散投資の必要性を知ることが出来るのではないでしょうか?また、仮に集中投資をする場合においても、限りなくリスクが少ない投資先を選ぶ必要性があるのではないでしょうか?投資先を…

alphabet(Google)

米グーグルの親会社アルファベットが4日発表した昨年10-12月(第4四半期)決算では、利益率が低下。クラウドやユーチューブ事業を拡大するための多額の投資が響いた。同社株は決算発表を受けた時間外取引で一時2.7%下落した。ブルームバーグより抜粋 時…

サンバイオ株について

サンバイオ株がマネーゲームになりつつあります。本日の取引で5営業ぶりに取引が成立しています。 短期筋の戻り期待で買いに走っている投資(投機)家がいるようです。こういう投機筋に個人で挑んでも痛い目を見るだけなので、まともな投資家は落ち着くまで様…

AT&T

AT&Tについてです。アメリカの情報通信・メディアコングロマリット。米国最大手の電話会社であるAT&T地域電話会社およびAT&Tコミュニケーションズとメディア企業のワーナーメディアを傘下に収める持株会社である。子会社を通じて、固定電話、携帯電話、イン…

Amazonの買場を考える

先日のAmazon決算発表で株価が下げてます。Amazonも知る人が知るハイテク株でその企業成長に期待して買っている人も多くいてると思います。しかし去年の年末からハイテク株においては逆風にさらされています。今まで買われ過ぎてた反動がでているのでしょう…

米雇用統計

アメリカの良好な雇用統計の結果、ダウ平均、s&pは、堅調に推移しました。 しかしながら、Amazonの決済が、予想を下回りNASDAQは、マイナスで終了しています。また、ドル円に関しても再び109円台にもどってきてます。良好な経済指標を見る限り株価は再び上昇…

マイクロソフトの買場

マイクロソフトは、言わずと知れた大企業です。 近年、スマフォに押され気味ですが、今後、パソコンが、無くなる事はなく、Word、Excelといったソフトウェアも無くなる事はないでしょう。この大型超優良株の買場を探してみます。リーマンショック時の安値付…